テイルズ オブ エクシリアですが、OPアニメの制作会社変わったんですか(・・?)
プロダクションIGだった筈ですか…。
あと良かったら、シリーズで一番好きなOP教えてください♪
私はアビスです☆彡
あんな盛り上がる+内容にピッタリなのは初めてでした。
特別な思い入れがあるのはデスティニーです。
逆にイマイチだったのはリバースでした(^-^;
エクシリアが特別にシンフォニアのOVAを制作しているufotableさんが制作しただけで、またこれからもプロダクションIGさんが制作するテイルズが出て来ると思います。
アニメのクオリティを考えると交互に制作して負担を軽減させて欲しいですね。
今回はufotableさんが制作したお陰で素晴らしいクオリティになりましたが、IGさんの絵も嫌いではないので…
ちなみにPSVで発売されるリメイク版イノセンスRはIGさんが制作されるそうです。
DS版では入れられなかったアニメが大量に入れられているそうなので、IGさんのクオリティも期待して良さそうです!
ちなみに私の好きなOPはレジェンディアです。
上手く歌に合って盛り上がりを見せる美しいOPになっていたと思います。
この作品だけはOPが好き過ぎて起動する度に毎回見てました。
次点では質問者様と同様にデスティニーですね。
リオンが雨に打たれて悲しげに佇むシーンがとても好きです。
夢であるようには伝説の曲だと思います。
イマイチと思ったOPはないですね。
余り悪いところを見ない性格なので、良いと感じるか、興味ないと感じるかの2択しかないので…
それと言い忘れていましたが、エクシリアのOPも初めて見た時の美しさに感動しました。
音楽にしっかり合わせたスピーディな画面移動でキャラ1人1人がしっかりと生きていたと思いました。
初めはufotableで大丈夫かと不安だったのですが、あのクオリティには感動です+
と長く失礼致しました(礼)
先の方が回答しているとおり、エクシリアはufotable(ユーフォーテーブル)に変わってます。
前作のグレイセスがちょっとひどかったからでしょうかね?
ちなみにシンフォニアのOVAの制作もufotableですよ。
一番好きなOPはレジェンディアです。
イントロが始まるシーンの流れがとても好きなので。
思い入れがあるのは私もデスティニーですけどね。
リバースは終わり方が微妙だなぁと思います。
今回からufotableになりました
クオリティが雲泥の差だ……
一番好きなのはGC版のシンフォニアかな
歌もアニメーションも好き
0 件のコメント:
コメントを投稿