2012年6月19日火曜日

☆500枚☆ 以下のテイルズシリーズの「おすすめ度(理由も)」と 「ストーリーが...

☆500枚☆

以下のテイルズシリーズの「おすすめ度(理由も)」と 「ストーリーが続いているのか(必須。分かりやすくお願いします)」を教えてください。

また、SFC、GBA、GC、PSP、WII、PS DSのみでありますが、「リメイクなのか移植なのか」と「古作(例:SFC)がおすすめか、新作(例:PSP)がお勧めか」も教えてください。



テイルズ オブ ファンタジア SFC、PS GBA フルボイス=PSP



テイルズ オブ デスティニー PS | デスティニー2=PSP



テイルズ オブ エターニア PS PSP



テイルズ オブ シンフォニア GC



テイルズ オブ イノセンス

DS

テイルズ オブ ハーツ



テイルズ オブ グレイシス WII



テイルズ オブ リバース PSP

――――――――――――――――――――――――

続編 (続編なんですかこれ)

テイルズ オブ ファンタジア なりきりだんじょんX(クロス) PSP



テイルズ オブ サモナーズ リネージ GBA



テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士 WII

――――――――――――――――――――

外伝

テイルズ オブ ザ ワールド なりきりだんじょん2、3=GBA



テイルズ オブ ザ ワールド レデイアント マイソロジー1,2,3=PSP

――――――――――――――――――――――――――

その他

テイルズ オブ バーサス PSP



長文失礼いたしました。 回答お願いします。 一番分かりやすく、上記に書いた「」が満たしている人をBAにさせていただきます。







ぼくは、テイルズオブハーツが一番良かったと思いましたね^^ オススメ度は★★★★★の満点です。リメイクではありません。

ストーリは続編とかではなく、とても長くて楽しめるストーリーでしたね。オススメの理由は・・・

その1;キャラクターそれぞれの個性

これは、ストーリーを楽しめる重要な要素だと思ってましたね(笑) 主人公のシング=メテオライトはボケキャラで序盤はストーリーを楽しませるためにいたキャラクターみたいでした。途中で仲間になったべリル=ベニト イネス=ローレンツの二人は、ボケ・ツッコミの両方をしてくれていたので、パーティの明るさがより一層高まっていましたね^^

その2;ストーリーの意外性

これは、一番のストーリーの重要な要素だと僕は確信していましたね。序盤で起きたハプニングの中で一番意外だったのは、感情を失ってしまった仲間に恐怖の感情しか戻らなかったのが、意外でした。あの時は、「ざけんじゃねぇぇ」 と、思っていましたよww

終盤では、絵本の世界でしかいなかったエメラルドの髪の姫がでてきたことです。あの時は、「・・・what?」状態でしたww

この二つが一番ストーリーを楽しませてくれる要素でした。








世界観もキャラクターも基本的につながってない。

開発者いわく、つーか監督いわく、「全ては可能性のパラレルワールド」だそうな。

あと、基本的にテイルズシリーズにリメイクはない。(はず)

まあ、テイルズ・オブ・アビスのイオンとハーツのイオンがいい例じゃね?

まあ、俺的、ストーリーを楽しむのなら、シンフォニア(無印)か、グレイシス。

バトルとか戦闘を楽しみたいなら、バーサスとか。

まあ後はわかんねぇ。

自分の好き好きなんだし、体験版やってみるのが良いと思うよ。











補足

ggrks消しました。

でも、取り敢えず上に書いてあるだけなのでソレ以上は言えないんですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿