テイルズシリーズについて質問です
最近春休みに入ってヒマしてます(笑)実は学校でPS2があるんですが、友人がテイルズをやってて面白そうだなと思い、やってみたくなりました。しかしテイルズは今までやったことがないので仕組みが分かりません。そこで質問なのですが、初心者でオススメなテイルズシリーズを教えて下さい。出来ればPS2で出来るテイルズのものでお願いします。
システムを理解して120%テイルズシリーズを楽しみたいのであれば、第一作目にあたるテイルズオブファンタジアをおすすめします。
テイルズシリーズは戦闘システムが2Dと3Dがあります。どちらがいいかは好みが分かれますが、自分的な作品ごとの感想としては…
1.ファンタジア(SFC、PS、GBA、PSP)
テイルズすべての基本になっているシステム。キャラ、ストーリーも良く、ファンタジーの王道的な感じ。自分はこれを初めにやった ので思い入れは強いです。すべて2Dテイルズ。
2.デスティニー(PS、PS2)
PSからPS2へリメイクした作品。PS2版は2Dテイルズの上級者向けかも。
3.エターニア(PS)
戦闘もストーリーも欠点がなくバランスのとれた良作。根強い人気と一定の支持を持つテイルズ。2Dテイルズ。
4.デスティニー2(PS2、PSP)
未プレイですが戦闘の難易度が高めのようです。デスティニーの続編で2D。
5.シンフォニア(GC、PS2)
ストーリーがいいですね。PS2版ならGC版にない追加要素もあるのでボリュームがあります。最初の3Dテイルズ。
6.リバース(PS2、PSP)
難易度が高いです。初心者にはあまりおすすめできません。ストーリーは好きです。2Dテイルズ。
7.レジェンディア(PS2)
ストーリーと音楽が傑作。ただ戦闘が単調かも。あとクリアまでが長い。2Dテイルズ。
8.ジアビス(PS2)
おそらく単純に「楽しむ」という点では最高峰のテイルズだと思います。とにかく戦闘が楽しい。ただ3Dテイルズで、システムが複雑なので、初プレイでは戸惑うかも。難易度は一番簡単(少しものたりないかも)。
9.テイルズオブイノセンス(NDS)
10.テイルズオブヴェスペリア(Xbox360)
11.テイルズオブハーツ(NDS)
…こんな感じです。(おもにPS2でできるものにコメントしました)
自分のおすすめとしてはファンタジアです。その後エターニアかシンフォニアをプレイしてはいかがでしょうか?
学校にPS2とは…^^*
楽しそうですねぇww
私のおすすめですが…。
ファンタジア(PS)、デスティニー(PS)、デスティニー2(PS2)、アビス(PS2)ですね。
ファンタジアは、初代テイルズということもあり、神作となっていると思います。また、戦闘もややこしくなく『これぞテイルズ!』みたいな感じです。なので、初めての人にはいつもファンタジアをおすすめしていますね。兎に角シンプルなのですが、やりこみ要素も強いですよ~^^
デスティニーは、PSとPS2に加えディレクターズカット(PS2)(以下DC)が出ています。この中で一番おすすめなのがPS版です。と言ってもこれはテイルズファンの思考です。初めてならばPS2かディレクターズカットをおすすめします。兎に角戦闘が楽です。PS2かDCで悩んでいるならば、DCをおすすめします!PS2の話はDCに入っていますしね^^*デスティニーはストーリーが面白いのですが、ある程度すると飽きてしまう傾向があるそうです←…確かに色々面倒なんですよね。なので初心者さんには、おすすめと言えばおすすめですが…。みたいな感じです((曖昧ですみません…。
デスティニー2は、デスティニーをクリアしていなくても楽しめますが…。やっぱりデスティニーをクリアしてからのほうが面白いですね^^*戦闘の難易度も上がっていますし…。初心者さんにはおすすめではないです~。
最後にアビス。これはアニメ化になっていますね。アニメ化になるほど素晴らしいストーリーと言う事です^^*けれどもっ!アビスは戦闘が3Dなんですね…。今まで紹介したのは2Dなのですが…。別に2Dでも3Dでも面白さは変わりませんが…3Dの分色々な要素が追加されていて少々ややこしくなっております。けれども、ストーリーが神なのは確かですし、戦闘は慣れていけばよい話。ということでおすすめですよ~。
最終的に私のおすすめなのはファンタジアとアビス。
あくまで私の意見ですが…是非参考にしてくださると嬉しいです!
学校にPS2が有るというのも珍しいですねw
私がこれは最初にやったほうが良いと思うテイルズはファンタジア(PS).デスティニー(PS).エターニア(PS).レジェンディア(PS2)ですね以下に理由などを書き込んどきますねw
ファンタジア・・・この作品はテイルズ初代の作品で、ストーリーも他のものに比べわかりやすい物になっており戦闘面でも慣れ易い作品だと思います。個人的にはキャラがいい味出してると思います
デスティニー・・・この作品はPS2版もあるのですが、そちらの方は少々戦闘難易度が高い(でも戦闘がめちゃくちゃ楽しいw)つくりになっているしストーリーが若干削られた部分があり大切なシーンが削られてます。(まぁあるキャラの一部感動ストーリーが削られているだけなので大まかな本編自体に変わりはありません)戦闘はさほどファンタジアと変わりないので入り込み易いです。個人的にはファンタジアよりストーリーは好きです。
エターニア・・・上記2作品の戦闘に比べ格段に行動範囲、戦闘のテンポがよくなっているので戦闘を楽しみたいのであればこの作品がお勧めです。ストーリは上記2作品と比べたら3番です(でも悪くない)自分はチャットというキャラはビジュアル的に嫌いだったので最後まで使いませんでしたw(チャット好きの方ゴメンナサイm_ _m)
レジェンディア・・・個人的にはテイルズの中で1番好きな作品です。テイルズファンの方からは戦闘が不評なんですが、その主な1番の理由が
「秘奥義(必殺技)がない」
ですがこの作品は秘奥義の変わりに「クライマックスモード」というものがあり一定時間相手を行動不能常態にした後さらにコマンド入力で連携技をおこなえるというシステムがあります。
基本的な戦闘もPS2作品(エターニア以降の作品)でわ大きく進化している中いきなりこの作品では初代ベースの戦闘になったため不評を受けましたが、最初にこの作品をやると戦闘の悪さがまったく気になりません。私も始めてやったテイルズはこれでした。
そして、この作品の売りはなんと言ってもストーリーとBGMです。
ストーリーでは途中感動的なシーンがあり自分はゲームで始めて泣きました><(実話)中々ストーリーも長めに作られており長く遊べる作品で最後まで質は落ちていません。そして盛り上がりなどのBGMがすごいです。BGM聞きたいがためにそこの話で○ボタン押すのをためらったのもあるほどです。キャラもテイルズの中でも個人的に上位に入るくらいスキです。
とまぁ個人的にはレジェンディアをお勧めします。役に立つかどうかわかりませんがお役に立てたらうれしいです
PS2でならアビスはどうでしょうか?ストーリーかなりいいですよ。ちょっと画面粗いですが・・あとディスティニ-も戦闘が楽しいかと、ストーリーもまずまず良いし。ディスティニー2も難易度高いですがわりと楽しめました。
0 件のコメント:
コメントを投稿