2012年6月9日土曜日

テイルズオブリバースの『ポプラおばさんのピーチパイ』の作り方をご存知の方はい...

テイルズオブリバースの『ポプラおばさんのピーチパイ』の作り方をご存知の方はいらっしゃるでしょうか?どうしても作りたいのでよろしくお願いいたします。







【材料】

パイシート(2枚)

白桃のシロップ漬け、コンポート用(半割り2個)&飾り用(半割り1個)

黄桃のシロップ漬け、コンポート用(半割り2個)&飾り用(半割り1個)

砂糖(80g)

バター(80g)

粉糖(80g)

アーモンドパウダー(80g)

卵(1個)

桃を漬けていたシロップ(50㏄)

バニラエッセンス(適量)

レモン果汁(1/2個分)

紅茶(大さじ1)

クッキークラム(数枚分)※クッキーを砕いたもの

フランボワーズジャム(適量)※用意出来ればあるといい



【作り方】

(1)コンポートピーチを作る

シロップ漬けのピーチ(コンポート用の半割り2個分)を角切りにする。角切りにしたら鍋に入れ、砂糖(80g)とレモン果汁の

半分を加え、弱火で汁気がなくなるまで煮る。



(2)クレーム・ダマンドを作る

バター(80g)を器の中にいれ、へらを使いクリーム状にする。何回かに分けて粉糖(80g)とアーモンドパウダー(80g)を

加えて混ぜる。最後に卵(1個)とバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる。



(3)アンビバージュ用シロップを作る

ピーチを漬けていたシロップ液に残りのレモン果汁と紅茶(大さじ1)を加えて沸騰させ、茶こしを使ってこす。



(4)パイシートを型に敷く

パイシート(2枚)をつなぎ合わせ麺棒で2mmくらいの厚さに伸ばし、タルト型に敷きこむ。型の中に敷きこんだら

型からはみ出している要らない部分を取る。(DVDでは型の上に麺棒を滑らせてカットしていた。)

火が通りやすいようにフォークで穴を数箇所開けておく。



(5)材料をのせて焼く

型に敷いたパイシートの上にクッキークラムを敷きつめ、(1)で作ったピーチのコンポートをのせる。

(2)で作ったクレーム・ダマンドを絞り袋に入れ、ピーチの上から全体に絞る。



(6)オーブンで焼く&仕上げ

170℃のオーブンで25~30分焼く。

焼きあがったら直ぐに(3)で作ったアンビバージュ・シロップを全体に塗る。

パイが冷めたら型からはずし、櫛切りにした飾り用のピーチを上に並べる。

好みでフランボワーズジャムを全体にふり掛ける。

あればミントの葉をパイの中央にのせる。(見た目がきれいからw)



何だかまとまりのない文になってしまったけど、何とか伝わるといいな。さっき見つけた動画も貼っておきます。ニコ動見れるならどうぞ。

【ニコニコ動画】しゃべる!DVD「ポプラおばさんのピーチパイ」の作り方ナビ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2723224

0 件のコメント:

コメントを投稿