テイルズシリーズのゲームについて質問です。
テイルズシリーズのゲームをプレイしたいのですが、どのタイトルからやればいいのかわかりません。
できればPSPが良いのですが・・・
話に一貫性があるなら、最初のを教えてください。ないなら、おすすめのタイトルを教えてください。
まず、テイルズシリーズは一般的にはストーリーの関連性はありません。(もちろんあるのもありますが)
PSPのプラットホームで考えれば、この話はほとんど関係ないです。関連してくるのはデスティニーが無く、デスティニー2しかないため、過去に何があった?と言う部分が若干不足してくるだけです。
PSPで出来るテイルズシリーズは以下の通り
・テイルズオブファンタジア(なりきりダンジョンX)
・テイルズオブエターニア
・テイルズオブデスティニー2
・テイルズオブリバース
・テイルズオブザワールドレディアントマイソロジーシリーズ(1,2発売中、3が発売予定)
・テイルズオブVS
以下説明を書いていきます。
☆ファンタジア
→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofphantasia_psp/inde...
→http://topndx.namco-ch.net/
テイルズの原作です。初期の作品であるため、戦闘システムは割とシンプル性を持った構成となっています。戦闘は一部の敵が強く、エンカウントが若干高め。テンポが若干悪いなど、戦闘に関しては楽しめる範囲内ではありますが、楽しいとは言い難い作品かもしれません。ストーリーとしては時空間を利用し、時代を超越する作品です。ストーリーの好みはあると思いますが、色々と大衆受けしていそうなストーリーです。やはり昔の作品ですので、昔のような雰囲気は結構あります。その辺は好みですね。
なりきりダンジョンXと言うのは、ファンタジア本編の「クロスエディション」とファンタジアの後日談「なりきりダンジョン」が両方収録されたお得なセットです。
クロスエディションはファンタジアと同じ(追加部分や修正などはあり)ですが、なりきりダンジョンは結構傾向が異なります。コスチュームと言うものがあり、それの使い分けによって、戦闘スタイルが変わるという自由なテイルズですね。敵を倒した後にもコンボを続けることでおまけボーナスが付くシステムがあり、戦闘の間も楽しくプレイできます。
この2作品のセットはかなりいいので。購入するのでしたらこちらがベストです。
☆エターニア→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofeternia_psp/index....
PS時代3作品目の移植作品。テイルズの肝とも言える戦闘がプレイしやすく、ロードも快適、ストーリーの内容がかなり評価が割れそうな作品の気がします。深いと見る人もいれば、はぁ?って思う人もいると思います。主に主人公の行動の点で・・・。無難にプレイしやすい作品の一つです。
☆デスティニー2→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofdestiny2_psp/index...
ゴリ押しでは勝てない戦闘システムに魅力がある作品。SPと言う概念があり、ただ打撃攻撃を支持していては命中率が下がっていき、攻撃を当てれなくなる、その為、行動をいかに行うかが重要になり、その戦闘システムが評価されています。ストーリーとしてはPSの2作品目デスティニーの続編なわけですが、補完の出来ない内容で評価もそれほどと言ったところ・・・。戦闘楽しみたい、ストーリーいらねって感じの人にお勧めです。デスティニー2からプレイしても大丈夫ではありますが、1のキャラが所々に出てくるので、キャラエピソードは分からなかったりします。
☆リバース→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofrebirth_psp/index....
今までは1ラインの延長上で戦闘を繰り返していましたが、今作では3ライン方式を取っています。その為、ライン移動で上下に移動する事も戦術として組み込めるようになりました。疑似的な3Dバトルと言った感じですね。TP(一般的に言うところのMP)が無く、戦闘はかなり自由。フォルスゲージと呼ばれるものを戦闘中にうまくためてその量を計算しながら攻撃して行くタイプ。戦闘はかなり手ごたえのある作品。絵やキャラの雰囲気は好みが分かれると思うのでその辺は好み。
☆レディアント~
→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/radiantmythology/index.ph...
→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/radiantmythology2/index.p...
これはテイルズシリーズ総集合という外伝的作品。今までにプレイしてきたテイルズのキャラが見れるという、ファンに合わせた作品であるため、初見には向きません。キャラメイクなどを自由に出来、ひたすらテイルズの戦闘自身に取り組む作品ではありますが、やはり後回し推奨です。新作の3が開発中です。
☆VS(音出ます)→http://to-vs.namco-ch.net/
同じく総集合の作品。こちらはRPGでは無く、対戦アクションゲーム。通信機能などを利用し、対戦の幅を広げれる作品ですが、RPGではないので、やりこむ工夫をしなければ即飽きる作品です。
私のオススメとしては「なりきりX」か「リバース」なりきりはボリュームがありますし、リバースは戦闘の面白さがあります。
話に一貫性はシンフォニア、デスティニー以外ないと思います
お勧めはPSPならエターニアです
最初のはファンタジアで、PSPでなりきりダンジョンの話もセットでリメイクされてます
こちらも面白いですけど個人的にはエターニアのが普通に好きです
ヒロインかわいいし
やっぱキャラは重要ですね
0 件のコメント:
コメントを投稿