2012年6月8日金曜日

PS2のテイルズシリーズは何種類あるんですか?

PS2のテイルズシリーズは何種類あるんですか?

また、一番おもしろいのは?







PS2なら

テイルズオブデスティニー+ディレクターズカット

テイルズオブデスティニー2

テイルズオブシンフォニア

テイルズオブジアビス

テイルズオブリバース

テイルズオブレジェンディア

以上が一般的なマザーシップタイトルで



その他に

テイルズオブファンダム2 てのがありますがこれは完璧にファンディスクみたいなものなのでオススメは出来ません



で上記の中でどれが一番おもしろいか という質問ですが

答えは「個人による」です

テイルズシリーズは作品によりストーリーもキャラも全く違いますし戦闘方法も基本は一緒ですが一つ一つ特徴というものがありますから一概に これが一番 てのは決めれません



まあかといってそれだけだと不親切過ぎますので参考までに

売上1位はデスティニーです

買うなら色々と追加要素のあるディレクターズカットのほうが良いでしょう



よく高評価を受けるのはアビスですかね

この辺で新しいテイルズファンが増えたのは確実です

戦闘は3Dで歴代シリーズとは少し違った感覚になります



ちなみにシンフォニアはテイルズで初めて戦闘が3Dになった作品でやりがいはあると思いますよ

ただしアビスの戦闘はシンフォニアの進化的な感じなのでアビスをやった後ではシンフォニアは楽しみ辛いかもしれませんが・・・



レジェンディア・リバースについてはシリーズの中では少し異色と言われますね

確かにどちらも癖がありますが慣れれば面白いと思いますよ

0 件のコメント:

コメントを投稿