2012年6月9日土曜日

テイルズについて テイルズオブファンタジアなりきりダンジョンX というのを買っ...

テイルズについて



テイルズオブファンタジアなりきりダンジョンX というのを買ったのですが、このシリーズの次には何のシリーズを買ったのがいいでしょうか?


テイルズオブシリーズは初心者なもんで

回答よろしくお願いしますm(__)m







なりダンXを買った以上はオリジナルのファンタジアは必要はないでしょう。ニコニコ動画で他人のプレイを見て満喫するといいかも…。



PSPなら、エターニア、デスティニー2(1との矛盾を気にしないなら)、レディアントマイソロジー2ですね。リバースは好きですが、ワゴンセール評価を考慮し、お薦めしません。バーサスはニコニコ動画でのプレイを見てからご決断下さい。



DSなら、なりきりダンジョン2(GBA用ソフト)、ハーツ、イノセンスをお薦めします。



PS2なら、リメイク版デスティニー(完全版)、アビス、シンフォニア、レジェンディアですね。



※質問者様は初心者の方ですね、予め警告します。テイルズはクオリティーが高いので、ファンも多いですが、““発売直後に完全版発表””なんて詐欺商売をよくやるので、警戒して、テイルズ最新作の“予約購入”はしない方がいいでしょう。



ヴェスペリアは完全版で““仲間を一人追加””させ、早期購入したファンに経済的屈辱を与えてます。



『後から完全版が出てもいいから、一刻も早くプレイしたい』とお考えなら、このコメントは忘れて下さい。








テイルズシリーズのおすすめはデステニー2です(psp)また2月10に発売されるマイソジー3おもしろそうだと思います。







機種の有無に関わらず出ている機種を付けます。

アビス(PS2)

エターニア(PS・PSP)

デスティニー(PS・PS2)

デスティニー2(PS2・PSP)

ハーツ(DS)

テンペスト(DS)



DSがGBAソフトが使えるものなら

ファンタジア(SFC・PS・GBA・PSP)



キャラがわからなくても楽しめるなら

なりきりダンジョン2(GBA)

なりきりダンジョン3(GBA)

レディアントマイソロジー(PSP)

レディアントマイソロジー2(PSP)



↑はなりきり2以外は未プレイですがマイソロは好評だと聞いた事があります。



ファンタジアはクロスエディションとは戦闘システムが違うのでお勧めです。

テンペストはやたら叩かれていますが、私が好きなのでお勧めします。

ハーツはアニメムービーエディションがいいと思います。

デスティニー2はPS版デスティニーを元に作られた続編なので、

PS版からやるのがお勧めです。(PS2はPSのソフトもプレイできる)



DSは他にイノセンスもありますが、私がやっていないので割愛します。







持っているゲームハードは?

持っていないゲーム機のゲームは薦めにくいので

補足してもらえますか?



補足



デスティニー

デスティニー2

エターニア

アビス

0 件のコメント:

コメントを投稿