PSPでできるテイルズのゲームで、一番何がおもしろいですか
PSPなら何個か作品がでてますが
質問者様がテイルズシリーズをどれだけやってきて、
かつ、テイルズシリーズのどういうところがすきなのかで、
おすすめするものが変わってくるかと思います。
いちよう答えますと、
・テイルズオブデスティニー2(以下D2)
これはPS、PS2で出たデスティニーの続編なので前作をやった方が
楽しめると思います。ですが、別にしなくても大体は楽しめます。
D2の戦闘はテイルズシリーズの中でもシステムをしっかり理解
すれば人によっては歴代で1,2位を争うくらい戦闘が面白い。
と言われています。僕は昔にやったのでシステムを理解しようとせず
ごり押しプレイでしたがいちようエンディングまでいきました。
ストーリーはシリーズの中でも下のほうと言われています。
・テイルズオブリバース(以下R)
これは主人公が寡黙な性格なのですが、ある女の人を助けるために
旅立ちます。その道中でその女の人の名前が叫びまくったりするので、
テイルズシリーズのネタキャラとして結構需要があります。
ストーリーは中くらいの出来だと思います。戦闘はD2と同じく、
味のある戦闘システムなのでなれるのに苦労するかもしれませんが、
慣れれば面白いと思います。
・レディアントマイソロジーシリーズ(以下RM)
これはシリーズのキャラが総結集するゲームなので
質問者様がテイルズシリーズをどれくらいやったかで
楽しいかどうかがかわってくると思います。
他のテイルズシリーズとはことなりストーリー進行が
ミッション制で進むのでワールドマップなどを探索するのが
すきな場合は楽しめないかもしれません。
やるならば2からキャラがかなり増えたので2からやることを
オススメします。ストーリーは中の下でしょうか?
・テイルズオブバーサス
ようはスマッシュブラザーズのテイルズ版です。人気が無いので
お近くのゲーム取扱店で高くとも1500円以下で買えると思います。
シナリオは複数の人が作ったシナリオがあるので、あるシナリオは
よくてあるシナリオは駄目だったりするみたいです。
余りオススメではありません。ワールドマップなんであるはず無いです。
・テイルズオブファンタジアクロスエディション
これは初代テイルズテイルズオブファンタジアが今のシステムで
リメイクされたものと、なりきりダンジョンがリメイクされた
なりきりダンジョンXというファンタジアとストーリ上つながりのある
ゲームの2本が入っているゲームです。1本買って2本分楽しめる
のでいいかもしれませんが、なりきりダンジョンXの中に登場する
アルベルトというキャラがすこぶる人気が悪く、その原因が
初代ファンタジアに登場するチェスターと言うキャラがいるのですが
チェスターがなりきりの主人公のメルという女の子に対して
死んだ妹に似てるといいます。それに対してその妹を馬鹿にする発言や
所々にはさんでくるただの変態キャラという設定。しかも清清しい
変態ではなく、ウザイ、死ねと言われ嫌われていてかつ変態
なので救いようがありません。ストーリーは2本あわせて中の上かな?
・テイルズオブエターニア(以下E)
最後になりますがこの作品はテイルズシリーズの2D戦闘の中でも
完全に完成した作品と呼ばれるほど人気を博しています。
ストーリーも2つの世界を扱いいい感じにそれをまとめています。
しかしテイルズシーズの名物であるスキットの絵が若干古い感じ
がするので、そこは妥協するしかないです。jまぁやっているうちに
慣れるのですが・・・・・。
・テイルズオブファンタジアフルボイスエディション
これに関してはファンタジアのリメイクなのですがこれを
買うならば新しいなりきりダンジョンXを買ったほうがいいと
思いますので説明は省きます。
・テイルズオブザヒーローズツインブレイブ
これに関してはまだ発売日も決まっていません。
2012年に発売予定です。まだ情報が少ないのですが、
ようは無双シリーズのテイルズ版です。
各作品で2人1組になって沸いてくる敵を倒していくゲーム
になっているようです。とりあえず様子見ですね
長くなりましたがテイルズシリーズは面白いのでどれをやっても
たいした差は無いと思います。個人的にはエターニアがオススメですが
エターニアをした後に他のゲームもプレイしていただけたら嬉しいです。
お勧めは、テイルズオブエターニアですね。
ストーリーがすごくいいですし、戦闘も楽しいです。テイルズシリーズの中でもエターニアを嫌いと言う人はあまり聞かないですしね。
0 件のコメント:
コメントを投稿