2012年6月8日金曜日

皆さんに質問なんですがテイルズシリーズの売れ行きの順位をしりませんか?

皆さんに質問なんですがテイルズシリーズの売れ行きの順位をしりませんか?







どこの統計か分からないので信憑性は分かりませんが、検索したらこんなのがありました。

以下のURLからのコピペです。



1995年12月15日 テイルズオブファンタジア (※1) SFC 25万本(SFC)

1997年12月23日 テイルズオブデスティニー (※2) PS PS:90万本

2000年11月30日 テイルズオブエターニア 永遠と絆のRPG PS 66万本

2002年11月28日 テイルズオブデスティニー2 運命を解き放つRPG PS2 PS2:76万本

2003年08月29日 テイルズオブシンフォニア 君と響きあうRPG GC 32万本(GC)40万本(PS2)

2004年12月16日 テイルズオブリバース 君が生まれ変わるRPG PS2 60万本

2005年08月25日 テイルズオブレジェンディア 絆が伝説を紡ぎだすRPG PS2 34万本

2005年12月15日 テイルズオブジアビス 生まれた意味を知るRPG PS2 44万本

2006年10月26日 テイルズオブザテンペスト 魂を呼び覚ますRPG DS 15万本



http://72.14.235.104/search?q=cache:bnFjh6EHTO8J:news22.2ch.net/tes...



上のソースをまとめて順位にすると以下になります。



1. デスティニー(PS)90万本

2. デスティニー2(PS2) 76万本

3. エターニア(PS) 66万本

4. リバース(PS2) 60万本

5. シンフォニア(PS2) 40万本

6. レジェンディア(PS2) 34万本

7. シンフォニア(GC) 32万本

8. ジアビス(PS2) 44万本

9. ファンタジア(SFC) 25万本

10. ザテンペスト(DS) 15万本



シンフォニアはPS2版とGC版を足すと、シリーズ第三位の売り上げになるようです。








↑の発売年表に移植時が載ってませんね。

まず、ファンタジアがSFC→PS→GBA

シンフォニアがGC→PS2

ディステニー→PS2

で。私はシンフォニアをしたいがためにさほど興味のなかったGCを購入。しかしPS2への移植は早かった・・・。

もちろん私はSFCのファンタジアから購入してますが、当時の発売数自体が少なくてSFC版のファンタジアは数が少なくて貴重らしい。私も入手できたのは95年の冬とか96年とかだったかなあ?



売れ行きというより自分の中では↓

1:ファンタジア(思い入れが強い)

2:ディステニー2

3:レジェンディア(新しいシステムですごく楽しめたし)

4:エターニア

5:シンフォニア

6:ディステニー

7:リバース

8:アビス

がいいかなぁ?

ちなみにGBA版、DS版はやっていないので新しく増えた要素とかはいれずに勝手に順位つけてみました。



でも総合的にテイルズを楽しむなら、GBAのなりきりダンジョン2・3がおすすめ。とくに3。

シンフォニアまでのキャラクターが総出演&一緒に闘ってくれる(代々のボスキャラにもなれるし)

テイルズオブファンダムvol3がでるなら、2みたいに藤島さんのキャラクター限定ではなく、すべてのキャラが出ると嬉しいです。

もちろんDSのイノセントやテンペストのキャラなどもね。

0 件のコメント:

コメントを投稿